日別アーカイブ: 2022年10月1日

課題句(2022年10月号)

課題句「山雀」       矢沢六平 選

山雀の名前覚えてより親し		天明さえ
山雀のいつも見上げてゐたるかな	小沢藪柑子
山雀の首かたむけてゐたりけり		永田泰三
山雀や伊香保温泉飲泉所		前北かおる
山雀の頭でつかちとも見ゆる		児玉和子

空梅雨の空に平たき雲ばかり  梅岡礼子

 季題は「空梅雨」。虚子は「天候の不順な年は、梅雨のうちに殆ど雨が降らないことがある。これを空梅雨といふ。農家では田植など出来ず非常に困ることがある」と『新歳時記』で解説する。近年ではさまざまの治水技術が向上して、少々の「空梅雨」は何とか実質被害を出さずに乗り切れる場合が少なくないが、江戸時代まではそうもいかず、国を挙げて深刻な事態となっていたに違いない。例えば歌舞伎芝居の「鳴神」の話の背景など、こうした「空梅雨」が背景にあってのもので、雲の絶間姫の真剣さも、万民の憂いあってこそのものと思いたい。

 さて掲出句は、その「空梅雨」という季題を、あっさりと、そして客観的に叙したところに新鮮さがある。毎日毎日、空を見上げると、「雲」はあるものの、どれも軽々と「平たく」、とても雨をもたらすような様子には見えないというのである。ということは、我々は、「黒々と」、天高く立ち上がる「雲」、たとえば「入道雲」のようなものには、「雨」を期待するわけである。そんな対比を言外にこめながら、「空」の景を述べているのである。(本井 英)

主宰近詠(2022年10月号)

影の黒   本井 英


猫扉しつらへてある網戸かな

網戸ごしの自動織機のけたたまし

水亭の廊のなぐりを足裏に

鼈の(オトナ)ひよれる泉殿

拍手の音の乾ける日の盛り

富士塚に登り賽するパナマ帽

菖蒲田にいたいたしくも咲き残り

大皿にいくつ西瓜のピラミッド

日照雨過ぎたり新松子あらひあげ

水着よく似合ふおでこのをんなのこ


おしろいや水道路(スイドウミチ)の謂れなど

蟬声の貼りついてゐる切り通し

藪からしと玉巻く葛と糾へる

黒蝶の黒瑠璃蝶の影の黒

流れゆく雲とは別に雲の峰

姥百合の咲くや吹聴するやうに

もう法師蟬がと独り言ちにける

倒木の根の乾らびゆく土用かな

無患子を屈み拾ふや膝そろへ

かく日焼しつつ傘寿を目指さんと

句会・吟行会案内(2022年10月)

名古屋
  • 日時/集合 10月2日(日) 10:30 蒲郡駅
  • 吟行地・兼題 蒲郡竹島辺り
  • 句会場 未定 (13:30締切 10句) 
  • 幹事/連絡先 大山みち子 
池 袋
  • 日時/集合 10月5日(水)
  • 吟行地・兼題 榧の実、初猟
  • 句会場 東京芸術劇場 03-5329-2111 (19:15締切 7句)
  • 幹事/連絡先 前北かおる 
湘南タイドプール 
  • 日時/集合 10月6日(木) 
  • 吟行地・兼題 夫婦池公園、鎌倉山ほか 
  • 句会場 鎌倉教養センター(笛田) 0467-32-1221 (13:30締切 7句)
  • 幹事/連絡先 藤田千秋 橋本由美子 
土 曜
  • 日時/集合 10 月 8 日㈯ 12:00(時間注意) 東京メトロ東西線木場駅3 番出口前
  • 吟行地・兼題 木場親水公園~都立木場公園
  • 句会場 江東区 古石場文化センター 3 階第 4 研修室 03-5620-0224 (14:30 締切 7 句)
  • 幹事/連絡先 宮川幸雄 
渋 谷
  • 日時/集合 10月13日(木)  
  • 吟行地・兼題 末枯、檸檬
  • 句会場 リフレッシュ氷川2階多目的室 03-5466-7700 (14:00締切 7句)
  • 幹事/連絡先 櫻井耕一 前田なな 
湘 南
  • 日時/集合 10月16日(日)
  • 吟行地・兼題 龍寶寺
  • 句会場 玉縄学習センター 0467-44-2219 (14:30締切 7句) 
    *今回は会場の都合で変更になります。ご注意ください。
  • 幹事/連絡先 根岸美紀子 坂 廣子 
タイドプール (初心者対象)
  • 日時/集合 10月20日(木) 13:00 上野文化会館前
  • 吟行地・兼題 上野
  • 句会場 千代田区矢板ビル 03-3255-0471 (15:30締切 5句)
  • 幹事/連絡先 矢板けん梓 
東 京
  • 日時/集合 10月26日(水) 
  • 吟行地・兼題 目黒・自然教育園
  • 句会場 三州倶楽部2階大ホール 品川区上大崎1-20-27  03-3447-6776  (13:30締切 7句)
  • 幹事/連絡先 山本正紀 河村雅子 
福 岡
  • 日時/集合
  • 吟行地・兼題
  • 句会場
  • 幹事/連絡先 藤永貴之