昨年来、刊行致して参りました夏潮「第零句集」シリーズは好評のうちに十冊を刊行することが出来ました。ご購読下さった誌友の皆様には心より御礼申し上げます。お陰様で当初の予定を越える八十五部を完売することが出来ました。
夏潮「第零句集」シリーズは五十歳以下の若手の、ミニ句集を刊行することで彼等に「第一句集」刊行を促す目的で行われた企画でした。一期の十人は、これからその期待に大いに応えてくれることでしょう。
ところで「夏潮」にはまだまだ「若手」が居り、雑詠欄等で頑張っております、そこで昨年に引き続き「第零句集シリーズ 第二期」を刊行することとしました。今回も左記の要領です。
-
若手俳人諸君のこれまでの成果「百句」を新書版程度の簡単な冊子に集録する。
-
一期十人、句集十冊を九月以降毎月一冊づずつ刊行する。
-
配本は毎月の「夏潮」に同封する。
-
価格は一冊六百円。十冊六千円のセットでご購読願う。
-
目標は八十五セット。
明日の「夏潮俳句」を担う若手を育成して、花鳥諷詠の真の価値を未来に伝えることは「夏潮」の悲願です。そのための「第零句集」とお考えになって何卒ご協力下さい。併せてまた、やや未熟ながら若手らしい清新な句風もお楽しみいただけると考えております。
お申し込みは電話、手紙、メール、投句票の裏面、何でも結構です。折り返し「振替票」をお送りします。前回は売り切れとなってお手許にお届けできなかった方もおられました。是非お早めにお申し込み下さい。
因みに第二期は以下の十人を予定しております。 九月…三田たから 十月…宇佐美美紀 十一月…冨田いづみ 十二月…原 昌平 一月…原 三佳 二月…田中 香 三月…矢沢六平 四月…石神主水 五月…原 昇平 六月…湯浅善兵衛
なお一部の方から「シニア版」は無いのかとの声が寄せられて居ります。これについても今後大いに検討させていただく所存です。
興味のある方は、「夏潮」HPの問合せ欄より御問合せ下さい。
各句集の紹介記事・関連記事一覧
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.1」三田たから『一月七日』~透明感~<インタビュー追加>
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.2」宇佐美美紀『日脚伸ぶ』~感性~
夏潮第零句集シリーズ 冨田いづみ『島』~リズムのままに~ インタビューを追加
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.4 原昌平『夏煖炉』~誠実な観察眼~」
<インタビュー追加>「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.5」原三佳『赤と青』~武蔵野の御台所様~
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.6」田中香句集『雪兎』〜冷静な写生〜
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.7」矢沢六平『天高し』~黙しざらざら~
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.8」石神主水『神の峰』~ちよと甘めに~
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.9」 原昇平『アスパラガス』~逃げない男~
「夏潮 第零句集シリーズ 第2巻 Vol.10」 湯浅善兵衛『枇杷の花』~誠実に~