|
地区 |
日時/集合 |
吟行地・兼題 |
句会場 |
幹事/連絡先 |
池 袋 |
1月6日(水) |
寒垢離 ・嫁が君 |
東京芸術劇場 03-5391-2111 (19:15締切 7句) |
前北かおる |
湘南タイドプール (初心者対象) |
1月7日(木) |
夫婦池公園、 鎌倉山ほか |
鎌倉教養センター (笛田) 0467-32-1221 (13:30締切 7句) |
羽重田民江 原水和実 |
土 曜 |
1月9日(土)12:30 東急目黒線 不動前駅 改札口前 (マスク着用を お願い致します) |
目黒不動尊~ 海福寺~ 蟠龍寺~ 大円寺 (元祖山の手七福神) |
目黒区立 田道住区センター (田道ふれあい館内) 03-5721-2303 (15:00締切 7句) |
宮川幸雄 |
名古屋 |
1月9日(土) |
熱田神宮 |
未定 (13:30締切10句) |
大山みち子 |
渋 谷 |
1月14日(木) |
双六・初景色 |
リフレッシュ氷川 03-5466-7700 (19:00締切 7句) |
櫻井耕一 前田なな |
湘 南 (1月は中止) |
1月17日(日) |
八幡宮界隈 |
鎌倉生涯学習センター 0467-25-2030 (14:00締切 7句) |
園部 光代 藤田 千秋 |
タイドプール (初心者対象) |
1月21日(木) 13:00 上野文化会館前 |
上野 |
千代田区矢板ビル 03-3255-0471 (15:30締切 5句) |
矢板けん梓 |
東 京(1月は中止) |
1月27日(水) |
目黒・自然教育園 |
三州倶楽部2階ホール 品川区上大崎1-20-27 03-3447-6776 (13:30締切 7句) |
山本正紀 河村雅子 |
福岡 |
|
|
|
藤永貴之 |
※会費はいずれも1,500円(学生500円)です。 ※どの句会もどなたでも自由に参加できます。 ※不在投句をご希望の場合は、幹事とご相談ください。(要会費) 
地区 |
日時/集合 |
吟行地・兼題 |
句会場 |
幹事/連絡先 |
池 袋 |
12月2日(水) |
潤目鰯・歳暮 |
東京芸術劇場
03-5391-2111
(19:15締切 7句) |
前北かおる |
湘南タイドプール
(初心者対象) |
12月3日(木) |
夫婦池公園、
鎌倉山ほか |
鎌倉教養センター
(笛田)
0467-32-1221
(13:30締切 7句) |
木野内安紀子
関口直義 |
渋谷 |
12月10日(木) |
浮寝鳥・冬ざれ |
リフレッシュ氷川
03-5466-7700
(19:00締切 7句) |
馬場紘二 |
名古屋 |
12月12日(土)
10:30大須観音前 |
大須観音界隈 |
未定
(13:30締切10句) |
大山みち子
|
土曜 |
12月12日㈯ 12:30
小石川植物園入口前
(最寄り駅:白山駅・茗荷谷駅
マスク着用をお願い致します) |
東京大学
小石川植物園 |
文京区立
アカデミー茗台
03-3817-8306
(15:00締切 7句)
|
宮川幸雄
|
タイドプール
(初心者対象) |
12月17日(木)
13:00
上野文化会館前 |
上野 |
千代田区矢板ビル
03-3255-0471
(15:30締切 5句) |
矢板けん梓
|
湘南 |
12月20日(日) |
長谷界隈 |
鎌倉生涯学習センター
0467-25-2030
(14:00締切 7句) |
園部光代
藤田千秋 |
東 京 |
12月23日(水) |
目黒・自然教育園 |
目黒区下目黒住区センター
目黒区下目黒
2丁目20-19
03-5496-5813
(13時30分)締切 7句) |
山本正紀
河村雅子 |
福岡 |
|
|
|
藤永貴之 |
※会費はいずれも1,500円(学生500円)です。
※どの句会もどなたでも自由に参加できます。
※不在投句をご希望の場合は、幹事とご相談ください。(要会費)

◇句会・吟行会案内
地区 |
日時/集合 |
吟行地・兼題 |
句会場 |
幹事/連絡先 |
池 袋 |
11月4日(水) |
鶴来る・櫨ちぎり |
東京芸術劇場
03-5391-2111
(19:15締切 7句) |
前北かおる
|
湘南タイドプール
(初心者対象) |
11月5日(木) |
夫婦池公園、鎌倉山ほか
|
鎌倉教養センター
(笛田)
0467-32-1221
(13:30締切 7句) |
木野内安紀子
関口直義
|
渋谷句会 |
11月12日(木) |
切干・銀杏落葉 |
リフレッシュ氷川
03-5466-7700
19:00・7句 |
馬場紘二 |
名古屋 |
11月14日(土) 10:00 樽見線谷汲駅口 |
谷汲山華厳寺 |
未定
(13:30締切10句)
|
大山みち子
|
土曜 |
11月14日㈯ 12:30
西武池袋線
石神井公園駅
中央口改札前
(マスク着用をお願い致します) |
都立石神井公園 |
練馬区立
石神井
ふるさと文化館
多目的会議室
03-3996-4060
(15:00締切 7句)
|
宮川幸雄
|
湘 南 |
11月15日(日) |
光明寺、材木座界隈 |
鎌倉生涯学習センター
0467-25-2030
(14:00締切 7句) |
園部 光代
藤田 千秋
|
タイドプール
(初心者対象) |
11月19日(木)
13:00
上野文化会館前 |
上野 |
千代田区矢板ビル
03-3255-0471
(15:30締切 5句) |
矢板けん梓
|
東京 |
11月25日(水) |
目黒 自然教育園 |
三州倶楽部
2階ホール
品川区上大崎
1-20-27
03-3447-6776
(13時30分)締切 7句) |
山本正紀
河村雅子
|
福岡 |
|
|
|
藤永貴之
|
※会費はいずれも1,500円(学生500円)です。
※どの句会もどなたでも自由に参加できます。
※不在投句をご希望の場合は、幹事とご相談ください。(要会費) 
地区 |
日時/集合 |
吟行地・兼題 |
句会場 |
幹事/連絡先 |
湘南タイドプール
(初心者対象) |
10月1日(木) |
夫婦池公園、鎌倉山ほか
|
鎌倉教養センター
(笛田)
0467-32-1221
(13:30締切 7句) |
木野内安紀子
関口直義
|
池 袋 |
|
|
|
前北かおる
|
渋 谷 |
|
|
|
馬場紘二 |
土曜 |
10月10日(土)12:30
東急目黒線
不動前駅改札口前 |
目黒不動尊
~海福寺
~蟠龍寺
~大島神社 |
目黒区立
中目黒住区民センター
第5会議室
03-3719-0694
(15:00締切 7句) |
宮川幸雄
|
名古屋 |
10月10日(土) |
東山動植物園 |
未定
(10:30締切10句)
|
大山みち子
|
タイドプール
(初心者対象) |
10月15日(木)
13:00
上野文化会館前 |
上野 |
千代田区矢板ビル
03-3255-0471
(15:30締切 5句) |
矢板けん梓
|
湘 南 |
10月18日(日) |
龍寶寺、
フラワーセンター界隈 |
玉縄学習センター
0467-44-2219
(14:00締切 7句) |
園部 光代
藤田 千秋
|
東 京 |
10月21日(水) |
目黒・自然教育園 |
自然教育園管理棟
1Fロビー
03-3441-7176
(13:30締切 7句)
投句後、散会 |
山本正紀
河村雅子
|
福岡 |
|
|
|
藤永貴之
|
※会費はいずれも1,500円(学生500円)です。
※どの句会もどなたでも自由に参加できます。
※不在投句をご希望の場合は、幹事とご相談ください。(要会費)
◇ 句会・稽古会の最新情報や誌面締切後の変更については,夏潮ホームページでご確認ください。
URLは以下のとおりです。
http://www.natsushio.com

地区 |
日時/集合 |
吟行地・兼題 |
句会場 |
幹事/連絡先 |
池 袋 |
|
|
|
前北かおる
|
湘南タイドプール
(初心者対象) |
9月3日(木)
|
夫婦池公園、
鎌倉山ほか
|
鎌倉教養センター
(笛田)
0467-32-1221
(13:30締切 7句) |
木野内安紀子
関口直義
|
渋 谷 |
|
|
|
馬場紘二 |
土曜 |
9月12日㈯ 12:30
東急田園都市線・大井町線二子玉川駅
ワイド改札口前・東口方面 |
二子の渡し跡
~世田谷区立二子玉川公園
~帰真園
~上野毛自然公園 |
世田谷区上野毛地区会館 03-3705-8866
(16:00締切 7句)
18:00 散会 |
宮川幸雄
|
名古屋 |
9月12日(土) |
東山動植物園 |
未定
(13:30締切10句)
|
大山みち子
|
タイドプール
(初心者対象) |
9月17日(木)
13:00
上野文化会館前 |
上野 |
千代田区矢板ビル
03-3255-0471
(15:30締切 5句) |
矢板けん梓
|
湘 南 |
9月20日(日) |
宝戒寺界隈 |
鎌倉体育館
0467-24-3553
(14:00締切 7句) |
園部 光代
藤田 千秋
|
東 京 |
9月23日(水) |
池田山公園
(東京都品川区東五反田5−4)
JR・都営浅草線・東急池上線 五反田駅 徒歩15分
JR・東京メトロ南北線・東急目黒線 目黒駅 徒歩15分
目黒・自然教育園 |
03-3447-4676
トイレ棟付近 (13:30締切7句)
投句後、散会
自然教育園管理棟
1Fロビー
03-3441-7176 |
山本正紀
河村雅子
|
福岡 |
|
|
|
藤永貴之
|
※会費はいずれも1,500円(学生500円)です。
※どの句会もどなたでも自由に参加できます。
※不在投句をご希望の場合は、幹事とご相談ください。(要会費)

|
|
最近のコメント