忘れめや 本井 英 鴛鴦の夫置いて水面は砥の如し 瑠璃と仰ぎ玻璃と見下ろし雨氷かな 枯木山なる妻の墓母の墓 ビル影に入ればひいやり冬麗 錨泊の黒船のごと浮寝かな 曳波にいちいち応へ浮寝鳥 コンビニの入口に売る大根かな 冬帝の遣はしめなるはたた神 冬帝の蹴散らし止まぬ波濤かな 葛襖ずたずたに枯れわたりたる ほろほろと落葉だまりに尿そそぐ 沖風にアロエの花の震へ止まず 権五郎神社暫く日向ぼこ 息白く開園前の飼育員 猫砂を買ひ足すことも年用意 ヘリの飛ぶ低さも年の瀬のことと 数へ日の鴫立庵の昨日今日 銀杏落葉微塵にカレー粉のやうに 朴落葉八割ほどはうつ伏せに 忘れめや声失ひし今年のこと
主宰近詠(2024年2月号)
コメントを残す